top of page

1992年の6月に東京の都市計画事務所を辞めてから個人事務所を立ち上げ、右往左往しながら全国各地のアートプロジェクトの立ち上げの現場や美術の周縁に関わりながら美術家としての活動を続けてきましたが、その20年後の2012年より青森県の十和田市現代美術館に関わり、そのあと秋田公立美術大学に関わることになり、あっという間に12年が過ぎてしまいました。

鹿児島の実家の跡には高価なビルを建ててしまうも、その運営をほとんど放置し、福岡の海水浴場の自宅は外壁だけ建ててそのまま家族に任せ、たまに帰りながら掃除だけ手伝ったりしながら、何もできないでいましたが、ようやく来年からちゃんと向き合って新たな活動の拠点に整備しようかと思っております。

やっぱり全国各地のアートプロジェクトをつなぐ地域の小さな「つくるところ」のハブづくりになるのかな・・・。

秋田で出会った油谷コレクションとの関係や美術大学や各地の美術館との関係、また神戸や秋田に作ったNPO法人との繋がりもあり、次の世代に何をどのように残し、どのように繋いで行くのかという課題にも向き合い。 いよいよ最後のプロジェクトの大きなフレームも見えてきました。

この3月には秋田で最初で最後の自主企画の展示も予定されています。せっかく築いた北東北との縁も大切にしながら、また再び全国各地を巡る活動へと展開してゆくのだろうなと思っています。動ける限りね・・・。
 

 Fuji Studio Co.  藤 浩志
 

https://www.fujistudio.co は、藤浩志(ふじひろし fuji, Hiroshi)のこれまでの活動を紹介するサイトとして株式会社 藤スタジオ(Fuji Studio Co.)が管理しています。
Fuji Studio Co.   2129-7 Nijo-Fukae  Itoshima City Fukuoka ,Japan   株式会社 藤スタジオ 福岡県糸島市二丈深江2129-7 email fujistudio@outlook.jp
  • Facebook fuji hiroshi
bottom of page